コロナ禍を経て、ますますIT産業に注目が集まっています。
また、ITエンジニアを増やすために国も民間も支援を行っています。この流れに乗って、文系からでも未経験からでもスキルを習得できるオンラインスクールが増えてきました。
こちらでは、社会人の方が働きながらオンラインで受講できるプログラミングスクールをご紹介します。
プログラミングの家庭教師Tech Teacher(PR)
引用元:Tech Teacher
Tech Teacherはマンツーマン指導なので、生徒様一人ひとりに最適な指導を行うことができます。また、オンライン指導も可能なので、全国どこにいても家庭教師の授業を受けることができます。
Tech Teacherのさらに詳しい情報は以下のボタンからご覧にいただけます。
オンラインプログラミングスクールのメリット
とにかく時間を有効に使いたい忙しい社会人には、オンラインのプログラミングスクールが最もおすすめです。
実際の仕事ではオンラインのチャットやビデオ通話をよく使うので、学習段階でオンラインに慣れておくことができるのも仕事の上で有利になります。
スクール選びで失敗しないために
言語
これからプログラミングを学ぶのに、最低限どの言語を学ぶのかは決めて入校しましょう。
プログラミング言語選びでは、自分が何を作りたいのかを明確にし、その目的にあった言語を選ぶことが大切です。
作りたいものが決まっていない人は汎用性の高い言語から選びましょう!
どの言語を学べば良いか分からなければプログラミングスクールで相談に乗ってもらうことも可能ですが、やりたい言語によっておすすめのスクールも変わってくるので事前に決めておきましょう。
コース
目指すキャリアのゴールをイメージしてコースを選びましょう。会社の業務の一環で新たなことができるようになりたいのか、WEBアプリが作れるようになりたいのか、それとも転職までを想定して一気に学びたいのかなどで選ぶコースが変わってきます。
複数のスクールで無料体験・相談を受けましょう。各スクールの雰囲気を知るだけでなく、現在の状況や自分がなりたい姿をしっかりと伝え、適切なアドバイスをもらえるかどうかも選ぶポイントになります。
また、学習期間は3ヶ月〜6ヶ月を目安にしましょう。
おすすめオンラインスクール簡単比較表
言語 | 質問対応 | 転職サポート | 期間 | 受講料 | |
TECHACADEMY | 全般 | 15:00-23:00 | 〇 | 4週間~ | 159,000円~ |
CodeCamp | 全般 | 7:00-23:40 | 〇 | 2か月~ | 148,000円~ |
侍エンジニア | 全般 | 8:00-22:00 | 〇 | 4週間~ | 80,000円~ |
DMMWEBCAMP | HTML/CSS・Rubyなど | 13:00-22:00 | 〇 | 12週間~ | 624,800円~ |
RUNTEQ | Ruby | 平日11:00-22:00 土曜10:00-18:00 |
〇 | 850時間 | 398,000円 |
POTEPANCAMP | Ruby | 10:00-23:00 | 〇 | 3か月~ | 200,000円~ |
Aidemy | Python | 24時間以内回答 | 相談のみ | 3か月~ | 480,000円~ |
※言語の「全般」はHTML/CSS・Ruby・SQL・PHP・Java・Pythonなどを指します
※受講料等は2021年2月現在です
おすすめのオンラインプログラミングスクール7選
TECH ACADEMY
引用元:TECHACADEMY
TECH ACADEMYの特徴は、多くのコースから自分に合ったものを選んで受講できる点です。さらに、オリジナルサービスを開発できるレベルまでメンターが手厚くサポートしてくれます。
TECH ACADEMYは2020年10月1日に経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)」厚生労働省「教育訓練給付制度」に認定されました。条件を満たすとAI系15コースに給付金が支給されます(詳しくは直接ご相談ください)。
受講形態 | オンライン |
授業形式 | 最新情報にこだわったカリキュラムを使用 |
言語 | HTML/CSS・Ruby・SQL・PHP・Java・ C#・Pythonなど |
コース | WEBアプリケーション・PHP・Java・AI など全21コース (ウケ放題コースあり) 2週間でHTML/CSSを習得するトレーニングコースなど |
講師 | 現役エンジニア |
学習サポート | 週2回のマンツーマンメンタリング サポート内容を受講生に合わせてカスタマイズ |
質問対応受付 | 毎日15時〜23時のチャットサポート。 メンター(現役エンジニア)がオンライン待機 |
無料体験・相談 | 〇(予約制) |
転職サポート | 全コース対応、TechAcademyキャリア(要登録)求人案内あり |
料金 | 4週間プラン:159,000円 8週間プラン:209,000円 12週間プラン:259,000円 16週間プラン:309,000円 ウケ放題:498,000円(24週間) HTML/CSSトレーニング(2週間)49,000円(税別) |
期間 | (2週間・)4週間・8週間・12週間・16週間・24週間 |
返金保証 | なし |
※詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください
CodeCamp
引用元:CodeCamp
CodeCampは、プログラミングを学びたい人の幅広いニーズに応えるプログラミングスクールです。特にWEB制作をしっかりやりたい人にはおすすめです。
既にプログラミングスキルを持っている人でも、必要な部分だけを学習できるコースがあります。
受講形態 | オンライン |
授業形式 | WEBテキストによる学習 |
言語 | HTML/CSS・PHP・Ruby・Java・Python・Swiftなど |
コース | プレミアムプラスコース(受け放題) プレミアムコース(必要なものだけ) マスターコース ・Webマスターコース ・デザインマスターコース ・Rubyマスターコース ・アプリマスターコース ・Javaマスターコース |
講師 | 現役エンジニア |
学習サポート | レッスン回数は無制限 |
質問対応受付 | 7時~23時40分 |
無料体験・相談 | 〇(予約制) |
転職サポート | CodeCampのキャリア支援(要登録・一部有料)を利用 |
料金 | 入学金30,000円 2か月プラン:148,000円~ 4か月プラン:248,000円~ 6か月プラン:298,000円~(税別) |
期間 | 2か月・4か月・6か月プラン |
返金保証 | なし |
CodeCampには転職に特化した、CodeCampGATEもあります。
※詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください
侍エンジニア
引用元:侍エンジニア
プログラミング習得からオリジナルポートフォリオの作成を完全オンラインで面倒をみてくれるスクールです。
専属講師がモチベーションの維持のサポートもしてくれるのもうれしい特徴です。
受講形態 | オンライン |
授業形式 | 週1回のマンツーマンレッスン 受講者に合わせたカリキュラム |
言語 | HTML/CSS・PHP・Ruby・Python・Java・C++・C#・Swiftなど |
コース | デビューコース エキスパートコース 転職コース(転職成功で受講料無料) フリーランスコース AIコース WEBデザインコース |
講師 | 現役エンジニア 卒業するまで同じ講師(「ベストマッチング保証」により何度でも講師をチェンジ可能) |
学習サポート | 講師にいつでもチャットで相談可能(エキスパートコース・AIコース) |
質問対応受付 | 8時~22時 |
無料体験・相談 | 〇(予約制) |
転職サポート | キャリアアドバイザーが担当 |
料金 | 入学金:あり(コースによって変わります) デビューコース:80,000円~ エキスパートコース:400,000円~ AIコース:550,000円~ 転職コース:70,000円~ ※転職コースは転職成功すると受講料返金 WEBデザインコース:80,000円~ フリーランスコース:550,000円~(税別) |
期間 | 4週間・8週間・12週間・24週間・48週間 |
返金保証 | 2週間全額返金保証 |
無料で学べるプログラミングスクール、SAMURAI ENGINEER Plus+もあります。
※詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください
DMM WEBCAMP PROコース
引用元:DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMP PROコースに使用するカリキュラムは、未経験者のための最適な内容にするため、3000回以上の改善を繰り返した独自開発のカリキュラムです。
コードをかく技術だけではなく、企画から設計、実装まで、開発を行う上で必要な実践的な知識、技術を総合的に習得できるのが特徴です。
受講形態 | オンライン |
授業形式 | 独自開発のカリキュラム 学習期間やスケジュールなどを自由に決めることが可能 |
言語 | HTML/CSS・Ruby・JavaScriptなど |
コース | PRO 学習期間やスケジュールなどを受講生さんのライフスタイルに合わせて決めることが可能 |
講師 | 学生~現役エンジニア(内容によって対応) |
学習サポート | 講師に無制限質問し放題 |
質問対応受付 | 13時~22時 |
無料体験・相談 | 〇(予約制) |
転職サポート | 最大1年サポート(条件あり) 紹介企業は300社以上。受講生の希望とスキルにマッチする企業との面接をセッティング |
料金 | 12週間:624,800円 16週間:679,800円(税込) |
期間 | 12週間、16週間 |
返金保証 | 14日間全額返金保証 |
DMM WEBCAMPには、フルタイムで受講できるDMM WEBCAMP COMMITやプログラミングスキルを教養として身につけられるDMM WEBCAMP SKILLSもあります。
※詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください
RUNTEQ
引用元:RUNTQ
RUNTEQは、企業が求める実践的な技術を学べるプログラミングスクールです。WEBシステム開発に強いRubyに特化した企業が、現場の生の声を取り入れたスクールとして設立しました。
就職活動を有利に進めるためのポートフォリオ開発についても企画段階からサポートしてもらえます。
受講形態 | オンライン |
授業形式 | 課題解決型のカリキュラム 仕事さながらのカリキュラムで、開発現場で必要なスキルを徹底的に身につけることができます |
言語 | HTML/CSS・Ruby |
コース | WEBマスターコース Railsマスターコース Railsエンジニアコース |
講師 | 現役エンジニア |
学習サポート | 月2回のオンライン面談 補講・現役エンジニアとの合同勉強会 |
質問対応受付 | 平日11時~22時 土曜10時~18時 専用フォームまたはZoomなど |
無料体験・相談 | オンライン説明会(申込制) |
転職サポート | 提携企業紹介(条件あり) |
料金 | WEBマスターコース:398,000円(初心者) Railsマスターコース:348,000円 Railsエンジニアコース:298,000円(税別) |
期間 | WEBマスターコース:5~9か月(850時間) Railsマスターコース:4~8か月(750時間) Railsエンジニアコース:3~6か月(650時間) |
返金保証 | なし |
※受講にはMacが必要です
※詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください
POTEPAN CAMP
引用元:POTERAN CAMP
ポテパンキャンプ卒業生はRubyエンジニアとして就職率が高いのが特徴です。実践的な課題とレビューに注力することで実際に使えるプログラミングスキルを身につけられます。
受講するには、履歴書の提出と面談をして選考に通る必要があります(無料サイトでの事前学習が必要)。
選抜クラスとオープンクラスがあります。
受講形態 | オンライン |
授業形式 | 実戦形式・チーム開発も学べる |
言語 | HTML/CSS・JavaScript・Ruby |
コース | WEBアプリケーションコース:教養や副業を目指す学習 Railsキャリアコース:エンジニア転職に必要な全て |
講師 | 現役エンジニア |
学習サポート | 現役エンジニアが質の高い多対1のレビューをしてくれる 最初の1ヵ月は週1回のビデオ通話が可能 |
質問対応受付 | 10時~23時(チャット) |
無料体験・相談 | 〇(予約制) |
転職サポート | 選抜クラスのみ、自社開発企業に転職可能 |
料金 | WEBアプリケーション:200,000円 Railsキャリア:400,000円(税別) 現在の学習状況に応じて飛び級でスタート可能。無料カウンセリングにてスキルチェック後、対象者は期間や料金を圧縮することが可能。選抜クラス転職成功で全額キャッシュバック |
期間 | 選抜クラスキャリアコース:3か月 選抜クラスビギナーコース:4か月 |
返金保証 | 不明 |
※RailsキャリアコースにはMacが必要です。
※詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください
Aidemy Premium Plan
Aidemy Premium PlanはPythonに特化したオンラインのAIプログラミングスクールです。未経験者でも短期間で機械学習やでディープラーニング、AIアプリ開発などの最先端技術まで幅広く学ぶことが可能です。
2020年10月1日付で経済産業大臣認定の「第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)」および厚生労働省指定の「教育訓練給付制度の対象講座」となりました。
受講形態 | オンライン |
授業形式 | 自社教材を使った学習 |
言語 | Pythonを使ったAI関連技術 |
コース | AIアプリ開発コース データ分析コース 自然言語処理コース※選び放題システムあり |
講師 | 現役エンジニア |
学習サポート | マンツーマン学習サポート プロのチューターによるコードレビューや実務で通用する質の高いコード作成のためのフィードバック |
質問対応受付 | 24時間以内に回答 パーソナルメンターがチャットサポート |
無料体験・相談 | 〇(予約制) |
転職サポート | 相談のみ |
料金 | 3か月:480,000円 6か月:780,000円 9か月:980,000円(税別) ※経済産業大臣認定の「第四次産業革命スキル習得講座(Re スキル講座)」および厚生労働省指定の教育訓練給付制度の対象講座として給付金あり |
期間 | 3か月・6か月・9か月 |
返金保証 | 受講後2週間以内全額返金保証 ※2021年4月12日以降からは8日間 |
※詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください
まとめ
オンライン学習というと「続かない・挫折しやすい」というイメージを持っている人もいますが、各スクールがその点も考慮したレッスンをカリキュラムに組み込んでいます。まずは無料体験・相談をして、あなたに一番合ったスクールを見つけてください。