さまざまな企業ネットワークやシステムの開発・構築・保守・運用で、今後ますます必要とされるITエンジニア。供給が足りず、国が給付金補助を打ち出している分野もあります。この波に乗って、ITエンジニアを目指す人向けのプログラミングスクールが増えてきました。
プログラミングスクールには様々なタイプがあります。こちらではタイプ別におすすめスクールをご紹介します。
プログラミングスクールのタイプを知っておこう
プログラミングスクールには次のようなタイプに分かれています。
- 知識を教えるスクールと、転職や就職までサポートするスクール
- 広くいろいろな言語が学べるスクールと、特定の言語に特化したスクール
- 受講形式がオンラインか通学型か
まずは、これらのタイプの中から自分の目的に合ったものを探しましょう。
失敗しない!プログラミングスクールを選ぶポイント
評判を調べよう
スクールの特徴は、公式HPに載っている内容だけではわからないことも多いので、料金・授業内容・制度・教室の場所・講師の質・学習環境・卒業生の実績などあらゆる情報を収集しましょう。
実際にスクールへ通っている友人や、体験記事、SNS(Twitterなど)から集めるのがおすすめです。ただしWEBの情報は古い場合がありますので、いつの意見や記事なのか、必ず日付を確認しましょう。
年齢制限のあるコースに注意
転職保証つきのスクールやコースは、年齢制限や学生/社会人の制限のあることが多いです。必ず確認しましょう。
無料体験・相談会に必ず参加しよう
プログラミングで最初につまずくのはコードのタイプミスやロジックのミスです。
しかし、自分ではなかなか見つけられないことも多く、想定外の時間がかかってしまうことがあります。
このようなときに助かるのが学習サポートの手厚さです。レスポンスの速さ・質問可能な時間や回数の制限の有無などのサポート内容を確認しましょう。
また、マンツーマンレッスンのボリュームもチェックしましょう。
大まかな概要がつかめたら、無料体験・相談会に申し込みをします。人気のスクールは先まで予約で埋まっていることもありますので早めに申し込みましょう。
必ず2つ以上のスクールの無料体験に参加しましょう。実際に体験・相談して比較することが大切です。
補助金も利用しよう
経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル)」および厚生労働省「教育訓練給付制度」の認定を受けた講座は、条件を満たすと最大で70%までの受講料の補助を受けられますので、ぜひ利用してください。
おすすめのプログラミングスクール簡単比較表
評判がよく、それぞれのニーズに合ったおすすめのスクール5選を比較表でまとめました。
形式 | 言語 | 質問対応 | 転職サポート | 期間 | 受講料 | |
TECH ACADEMY | オンライン・ 通学 |
全般 | 15:00-23:00 | 〇 | 4週間~ | 159,000円~(補助あり) |
CodeCamp | 全般 | 7:00-23:40 | 〇 | 2か月~ | 148,000円~ | |
TECHCAMP エンジニア転職 | 全般 | 11:00-22:00 | 転職保証 年齢制限あり |
6か月 | 848,000円(返金あり) | |
GEEK JOB | Java/Ruby | 10:00-18:00 | 転職保証 年齢制限あり |
最短22日~3か月 | 無料(条件あり) | |
Aidemy | Python | 24時間以内回答 | 相談のみ | 3か月~ | 480,000円~(補助あり) |
※言語の「全般」はHTML/CSS・Ruby・SQL・PHP・Java・Pythonなどを指します
※受講料等は2021年2月現在です
プログラミングの家庭教師Tech Teacher(PR)
引用元:Tech Teacher
「スクールに通い続ける自信がない…」
「時間がなくてスクールに通えない…」
そんな方にはプログラミングの家庭教師『Tech Teacher』がおすすめです。
Tech Teacherはマンツーマン指導なので、生徒様一人ひとりに最適な指導を行うことができます。また、オンライン指導も可能なので、全国どこにいても家庭教師の授業を受けることができます。
年齢制限 | なし |
受講形態 | 自宅でのマンツーマン指導 ※自宅以外のカフェやレストランも可 オンライン |
授業形式 | 生徒様に最適化された オーダーメイドのカリキュラム |
言語 | HTML/CSS・Ruby・SQL・PHP・Java・Pythonなど全般 |
コース | 各言語ごとのコース |
講師 | 現役難関大生 |
学習サポート | オプションでチャットサポートあり 専属教師にいつでも質問可能 |
質問対応受付 | 教師によって異なる |
無料体験・相談 | 〇 |
転職サポート | なし |
料金 | 3,600円 / 30分 |
期間 | 自由 |
返金保証 | なし(料金発生は指導開始後、指導を行った分だけの後払い制のため) |
Tech Teacherのさらに詳しい情報は以下のボタンからご覧にいただけます。
おすすめのプログラミングスクール5選
どのコースもおすすめ TECH ACADEMY
引用元:TECHACADEMY
TECH ACADEMYの特徴は、多くのコースから自分に合ったものを選んで受講できる点です。オリジナルサービスを開発できるレベルまでメンターが手厚くサポートしてくれます。
また、学習システムの全てを1週間無料で体験できます。ぜひ受講しましょう。
AI系15コースは2020年10月1日に経済産業省「第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル)」および厚生労働省「教育訓練給付制度」に認定されました。
条件を満たすとに最大で70%までの受講料の補助を受けられます(詳しくは直接ご相談ください)。
年齢制限 | なし |
授業形式 | 最新情報にこだわったカリキュラムを使用するマンツーマンレッスン |
言語 | HTML/CSS・Ruby・SQL・PHP・Java・ C#・Pythonなど |
コース | WEBアプリケーション・PHP・Java・AI など全21コース (ウケ放題コースあり) 2週間でHTML/CSSを習得するトレーニングコースなど |
講師 | 現役エンジニア |
学習サポート | 週2回のマンツーマンメンタリング サポート内容を受講生に合わせてカスタマイズ |
質問対応受付 | 毎日15時〜23時のチャットサポート。 メンター(現役エンジニア)がオンライン待機 |
無料体験・相談 | 〇(予約制) |
転職サポート | 全コース対応、TechAcademyキャリア(要登録)求人案内あり |
料金 | 4週間プラン:159,000円 8週間プラン:209,000円 12週間プラン:259,000円 16週間プラン:309,000円 ウケ放題:498,000円(24週間) HTML/CSSトレーニング(2週間)49,000円(税別) |
期間 | (2週間・)4週間・8週間・12週間・16週間・24週間 |
返金保証 | なし |
※転職保証(年齢制限あり)のコース、Tech Academy PROもあります。
※詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください
WEB制作をしっかりやれる CodeCamp
引用元:CodeCamp
CodeCampは、プログラミングを学びたい人の幅広いニーズに応えるプログラミングスクールです。
初心者からさらにスキルアップしたい人まで利用ができるコースが揃っています。特にWEB制作をしっかりやりたい人にはおすすめです。
年齢制限 | なし |
授業形式 | WEBテキストによるマンツーマンレッスン |
言語 | HTML/CSS・PHP・Ruby・Java・Python・Swiftなど |
コース | プレミアムプラスコース(受け放題) プレミアムコース(必要なものだけ) マスターコース ・Webマスターコース ・デザインマスターコース ・Rubyマスターコース ・アプリマスターコース ・Javaマスターコース |
講師 | 現役エンジニア |
学習サポート | レッスン回数は無制限 |
質問対応受付 | 7時~23時40分 |
無料体験・相談 | 〇(予約制) |
転職サポート | CodeCampのキャリア支援(要登録・一部有料)を利用 |
料金 | 入学金30,000円 2か月プラン:148,000円~ 4か月プラン:248,000円~ 6か月プラン:298,000円~(税別) |
期間 | 2か月・4か月・6か月プラン |
返金保証 | なし |
※CodeCampには転職に特化した、CodeCampGATEもあります
※詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください
転職保証つき TECHCAMP
引用元:TECH CAMP
転職希望だけど平日は忙しい社会人の方には、半年かけて学習するエンジニア転職「夜間・休日スタイル」がおすすめです。エンジニアとして転職活動をして内定が出なかった場合は受講料が全額返金されます(条件あり)。
2000名を超える上場企業や急成長ベンチャーへの転職成功実績をうたっていて、まったくの初心者をひとりで稼げるプロの人材になるまで導くことを最大の目標としています。
年齢制限 | 39歳以下、学生・社会人いずれも可 |
受講形態 | オンライン・通学・オンライン+通学(2021年4月~) |
授業形式 | オリジナル学習カリキュラムを使用 |
言語 | HTML/CSS・JavaScript・Ruby・SQLなど |
コース | エンジニア転職(短期集中スタイル・夜間休日スタイル) |
講師 | 学生~現役エンジニア |
学習サポート | 自己学習形式で、わからないところをビデオ通話やチャットにて質問(回制制限なし) 進捗管理やメンタリングサポートもあり |
質問対応受付 | 11時~22時 |
無料体験・相談 | 〇(予約制) |
転職サポート | 非公開枠・テックキャンプだけの求人枠を紹介 受講が終わっても、無期限でキャリアをサポート 転職が決まるまでキャリアをマンツーマンでサポート |
紹介企業 | 自社サービス開発企業33.3% 正社員85.7% サイバーエージェント・DMM.com・GMO CLOUDなど |
料金 | 夜間・休日スタイル:848,000円(税別) |
期間 | 6か月(600時間) |
返金保証 | ITエンジニア転職保証 エンジニアとして転職活動をして内定が出なかった場合は受講料を全額返金(条件あり) |
※「エンジニア転職」受講にはMacが必要です
※昼間に受講できる「短期集中スタイル」・知識を学習できる「プログラミング教養コース」もあります
※詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください
受講料無料のGEEKJOB スピード転職コース
引用元:GEEK JOB
GEEK JOB スピード転職コースは受講料無料で、かつ最短22日でエンジニアに転職できるとうたっているプログラミングスクールです。過去には600名以上が異業種・実務未経験からエンジニアへの転職に成功しています。
即戦力となる人材を育てるカリキュラムです。
年齢制限 | 20代社会人のみ |
受講形態 | オンライン |
授業形式 | 実践的な完全オリジナル教材。 メンター(講師)とオンラインのメンタリングで学習計画を決定。プログラミング経験や確保可能な学習時間より、学習計画を設定します 週30時間の学習時間の確保が必要です |
言語 | PHP・Java・Ruby・SQLなど |
コース | スピード転職コース |
講師 | 現役プログラマー・インフラエンジニア |
学習サポート | 講師によるチャットおよびビデオ通話のサポート |
質問対応受付 | 10時~18時 |
無料体験・相談 | 〇(予約制) |
転職サポート | 転職メンターによるキャリアサポート 関東圏内への就職を前提 |
紹介企業 | 正社員紹介500社以上、 サイバーエージェント・DMM.com Labo・BOOK OFFなど |
料金 | 無料(条件あり) |
期間 | 約3か月 |
※詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください
Pythonを学ぶなら Aidemy Premium Plan
Aidemy Premium PlanはPythonに特化したオンラインのAIプログラミングスクールです。未経験者でも短期間で機械学習やディープラーニング、AIアプリ開発などの最先端技術まで幅広く学ぶことが可能です。
2020年10月1日付で経済産業大臣認定の「第四次産業革命スキル習得講座(Reスキル講座)」および厚生労働省指定の「教育訓練給付制度の対象講座」になりました。
最大で70%までの受講料の補助を受けられます(詳しくは直接ご相談ください)。
年齢制限 | なし |
受講形態 | オンライン |
授業形式 | 自社教材を使った学習 マンツーマン学習サポート |
言語 | Pythonを使ったAI関連技術 |
コース | AIアプリ開発コース データ分析コース 自然言語処理コース※選び放題システムあり |
講師 | 現役エンジニア |
学習サポート | マンツーマン学習サポート プロのチューターによるコードレビューや実務で通用する質の高いコード作成のためのフィードバック |
質問対応受付 | 24時間以内に回答 パーソナルメンターがチャットサポート |
無料体験・相談 | 〇(予約制) |
転職サポート | 相談のみ |
料金 | 3か月:480,000円 6か月:780,000円 9か月:980,000円(税別) ※経済産業大臣認定の「第四次産業革命スキル習得講座(Re スキル講座)」および厚生労働省指定の教育訓練給付制度の対象講座として給付金あり |
期間 | 3か月・6か月・9か月 |
返金保証 | 受講後2週間以内全額返金保証 ※2021年4月12日以降からは8日間 |
※詳細は公式サイトで最新情報をご確認ください
まとめ
おすすめのプログラミングスクールを厳選してご紹介しました。
これを参考にあなた自身が納得できるスクール選びをしてください。興味のあるスクールにはどんどん無料体験・相談会を通して、講師と話すことをおすすめします。
新しい自分に出会うために、最初の一歩を踏み出しましょう。